肩の痛みについて|名古屋市中区の整形外科 - 肩とひざの整形外科

〒460-0011 名古屋市中区大須4丁目10-40 カジウラテックスビル1階
052-253-6550
ヘッダー画像

肩の痛みについて

肩の痛みについて|名古屋市中区の整形外科 - 肩とひざの整形外科

肩の痛みについて

肩の痛みについて

「肩でお悩みの方!」
今悩まれている肩の悩み、本当に「大丈夫」ですか?
多くの方が悩まれている肩の痛みですが、「ただの疲れ」・「いつも通りのただ肩こり」と放置される方や「時間がたてば治るだろう」・「年齢のせいだから」と自己判断を行い、近くの整骨院やマッサージ店に通われ適切な診断を受けない患者さんが多くいらっしゃいます。
整骨院やマッサージ店などの施術が有効な患者さんもいらっしゃいますが、適切な診断をしていなかったため、症状が悪化してから発見されるケースや将来的に重大な疾患に繋がる可能性がございます。
長時間続く、痛みだけでなく、突然の肩の痛みやときどき痛むなど、肩について、お悩みがある方は当院へご相談ください。

このようなお悩みありませんか?

下記のような痛みを感じましたら、早めの受診をおすすめしております。

  • なにもしていなくても肩、腕が痛い(腱板断裂、四十肩)
  • 腕が上がらない(腱板断裂、四十肩)
  • 腕は上がるが力が入らない(腱板断裂)
  • 夜、痛くて目が覚める(腱板断裂、四十肩)
  • 洗濯物を干す時に痛い(腱板断裂)
  • エプロンの紐を縛る時に痛い(四十肩)
  • 肩が抜けそうな感じ,嫌な感じがする(不安定症、関節唇損傷)
  • ボールを投げると痛い(野球肩)

四十肩/五十肩とは

原因ははっきりしておらず、肩関節包(上腕骨頭を包む袋)の何らかの炎症により関節包に痛みや腫れが生じることで、肩の可動域が狭まり、夜間に痛みが生じたり、肩に激痛が走ったりするようになります。

四十肩/五十肩とは 四十肩/五十肩とは 四十肩/五十肩とは 四十肩/五十肩とは

その痛み、四十肩・五十肩ではないかもしれません!

整形外科の診療におきまして、整形外科専門と謳っている医療機関でも、部位や疾患によって専門性が異なるため、一般の整形外科で「四十肩・五十肩」と診断されていた患者さんが専門医の診断では実は腱板断裂(肩の腱が切れた病気)であったというケースもあります。腱板断裂は発症する年齢や症状が四十肩・五十肩とよく似ているため、四十肩・五十肩と診断され、放置されてしまうケースがあります。腱板断裂を長年に渡り放置してしまうと、断裂を生じた筋肉が萎縮し、腱板断裂を修復する手術が困難になってしまいます。 肩に痛みがある40歳以上の人で、整形外科を受診する人は20%程度と少なく、特に40歳・50歳代の受診率は低いと言われておりますが、肩の痛みがありましたら、自己判断をせずに専門医による正確な診断を行うことをおすすめしております。 肩の専門医が診察する当院では、区別の難しい五十肩と腱板断裂の鑑別診断は正確に容易に行うことができます。

肩を脱臼したり、抜けそうな方も要注意です!

肩を脱臼していたり、または抜けそうな感じが続く方は結構な頻度でいらっしゃいます。 病院で脱臼を戻してもらった経験がなくても、一つの怪我をきっかけに肩の違和感や抜けそうな感じなどが取れきれなくて、病院に行くもはっきりした診断を受けないことがあるかもしれません。そのような方も、精密検査をすると反復性肩関節脱臼の方と同じ病態(バンカート損傷:関節唇の前下方の損傷)が判明することがあります。 専門外来の役割とは、肩の痛み・肩関節に関する諸症状でお困りの方に対して正確に診断し、治療方針を導き出すことだと考えております。

脱臼による 関節唇の損傷(Bankart損傷)
AI-GHL(関節包靱帯)の機能不全

脱臼による 関節唇の損傷(Bankart損傷)AI-GHL(関節包靱帯)の機能不全

腱板断裂とは?

腱板断裂とは?

加齢とともに腱板が弱くなり、骨がぶつかることで腱板が削れ、断裂した状態をいいます。

時間が経過するにつれ、悪化することがありますので、保存療法(服薬や注射など)や手術など適切な治療が必要となります。

腱板断裂の痛みの原因は腱板の表面にある肩峰下滑液包炎の炎症です。

腱板が肩峰を滑るように動くためのクッション

腱板が肩峰を滑るように動くためのクッション

炎症した肩峰下滑液包

肩峰下滑液包

本来クッションですが、炎症が強くなると、腱板に癒着し痛みを誘発動きの障害になります。

肩峰下滑液包

当院の治療療法

保存療法

腱板の痛みの本態である、肩峰下滑液包炎の炎症を抑える治療を行います。

1:注射
肩峰下滑液包に注射を打って炎症・痛みを抑えます。打った直後から痛みがゼロになることもあります。
2:内服
炎症を抑える薬をメインに使用し、痛みを抑える治療を行います。
3:リハビリ

肩峰と骨頭が衝突(肩峰下Impingement)し、肩峰下滑液包炎が生じて痛みが生じているので、衝突を避けるリハビリを行います。肩を上げるに伴い肩甲骨が衝突を避ける動き(肩甲骨の上方回旋や背骨の動き)を獲得することで、炎症を再発させないよう試みます。

インピンジメント

挙上時に肩甲骨・背骨の動きが悪いと衝突

挙上時に肩甲骨・背骨の動きが悪いと衝突

炎症や痛みを一時的に改善させることは可能ですが、断裂した腱板は肩の挙上するときに腱板が裂ける動きが生じるため、腱板断裂部は自然修復することはありません。

手術療法

腱板が修復できる場合

関節鏡視下 腱板縫合術(ARCR Arthroscopic Rotator Cuff repair)

関節鏡手術にて修復を行います。内視鏡による手術なので1cm弱の小さな傷で行うことができます。

術後動画(腱板修復後入院中)

術後1ヶ月

関節鏡視下 関節唇修復術

関節鏡視下 関節唇修復術

腱板断裂を受傷された方は、関節唇も損傷して、それが痛みの原因になっている方も多くいらっしゃいます。 関節唇損傷に対しても腱板縫合をする際に同時に内視鏡で修復することが可能です。手術後の痛みの原因を取り除くことに全力を尽くします。

腱板が修復できない場合

腱板断裂してから時間が経過すると、腱板の質が悪くなり、腱板の根本の筋肉に力が加わらないため根元の筋肉が脂肪変性してしまいます。その場合腱板を修復することが不可能になります。 その場合でも、肩の機能を改善させるため以下の2つの手術方法を用いて治療を行います。

上方関節包再建術(SCR Superior Capsule Reconstruction)

可能な限り腱板を修復し、それでも残った腱板の欠損部分に対しては人工腱を用いた上方関節包再建術を行います。骨頭の上方移動を防ぎ可能な限り残存腱板の機能を生かすために肩の求心位を維持する助けをします。

上方関節包再建術

逆転型人工肩関節(RSA,Reversed TSA Reversed Total Shoulder Arthroplasty)

逆転型人工肩関節

腱板がなくても肩を持ち上げることが可能な特殊な人工関節に置換する手術を行います。 この人工関節は通常の肩関節と比べ関節ボールと受皿の位置を逆転させ、やや関節を深くすることで、骨頭の中心が常に一定であるため、骨頭の中心を一定にさせる機能を持つ腱板が機能しなくても肩関節を安定して機能させることができます。

新しい治療療法

新しい治療療法

リバース型人工肩関節置換術(RSA)

リバース型人工肩関節置換術(RSA)は、従来の人工関節の凸凹を反転させた専用の人工関節で、ひと昔前まで、腕を挙げることを諦めざるを得なかった患者さんも、腕を挙げることが可能になる手術です。
以前の日本では、腱板修復ができず、人工関節でも肩が十分に上がらない場合にそれ以上の治療材料が導入されておらず、それ以上の治療が難しい状況でしたが、2014年にフランスから日本へリバース型人工肩関節が導入され、腱板を縫うことが難しい場合でも肩を上げる治療をおこなうことが可能となりました。

リバース型人工肩関節置換術(RSA)

リバース型人工肩関節 適応例

  • 腱板断裂修復術で修復不可能な腱板広範囲断裂
  • 腱板広範囲断裂を伴う変形性の肩関節症
  • 高齢者の骨折
  • リウマチ肩
  • 骨折後の変形治癒 など

上記が適応となります。

3DCTによる患者さんに最適なインプラント選択

インプラント選択

当院では、事前に撮影したCTのデータを元に3D画像を作成し、患者さん一人ひとりにあった、最適なインプラントの選択を行うことで、より安心・安全に手術をおこなう事に努めています。

術後動画(脱臼骨折RSA術後)

術後動画(骨折合術後骨壊死→RSA術後)

リバース型人工関節 認定医師による高度な手術をご案内できます

フランスで開発され、2014年に日本に導入された「リバース型人工肩関節」は肩関節における豊富な知識と熟練した技術が必要な高度な手術です。
そのため、日本整形外科学会により、「リバース型人工肩関節」の手術をおこなえる医師は肩関節における治療に関する豊富な知識を持った上で使用トレーニングを受講し、認定を得た医師に制限されています。(20213月時点)
当院の山田医師は、リバース型人工肩関節が開発されたフランスにてこの手術を習得し、認定を受けている日本で数少ない認定医師です。

肩の痛み、不調でお悩みの患者さんは、当院へご相談ください。

リバース型人工関節 認定医師
リバース型人工関節 認定医師
リバース型人工関節 認定医師
リバース型人工関節 認定医師